DATE : 2006/10/05 (Thu)
「幻想水滸伝5」
◎定価:7329円(税込)
◎発売日:2006/02/23
◎機種:プレイステーション2
◎メーカー:コナミ
◎ジャンル:ロールプレイング(RPG)
メモ
★「幻想水滸伝」シリーズ第5弾。
★「幻想水滸伝」ストーリーの幕開けから10年。
★シリーズユーザーに人気の高いキャラクター達が登場。
★PS1時代の6人戦闘が復活。
★スキルシステム:キャラクターの長所短所を伸ばして個性を育てる。
★陣形システム:戦闘中に自由に変更可能。
★新戦闘システムと成長システム
★パーティは同行者を含めて最大10人
★シリーズの中で最長のシナリオ。
★マルチエンディング、バッドエンド。
★主人公と107人の仲間
★俯瞰カメラでワールドマップやダンジョンを探索
DATE : 2006/10/04 (Wed)
「ファイナルファンタジー3」
◎定価:5980円(税込)
◎発売日:2006年8月24日
◎メーカー:スクウェア・エニックス
◎対応機種:ニンテンドーDS
◎ジャンル:ロールプレイング・RPG
メモ
・90年にFC(ファミコン)版発売となった3作目をDSで完全リメイク。
・グラフィック、モンスター、背景も全て3Dで再構成。
・オリジナル版開発当時には表現することができなかったハイクィリティなオープニングムービーを追加。
・緻密なキャラクター描写
DATE : 2006/10/03 (Tue)
「機動戦士ガンダム DVD-BOX BOX2」
〈完全初回限定生産〉
■価格:31,500円 (税込)
■発売日:2006.1.26
■予約締切日:2006.12月くらいまで
■販売元:バンダイビジュアル
■時間:計約475分 5枚組
■収録内容:第25話~第43話(最終話)
第25話「オデッサの激戦」・第26話「復活のシャア」・第27話「女スパイ潜入」・第28話「大西洋血に染めて」・第29話「ジャブローに散る!」・第30話「小さな防衛線」・第31話「ザンジバル追撃」・第32話「強行突破作戦」・第33話「コンスコン強襲」・第34話「宿命の出会い」・第35話「ソロモン攻略戦」・第36話「恐怖!機動ビグ・ザム」・第37話「テキサスの攻防」・第38話「再会、シャアとセイラ」・第39話「ニュータイプ、シャリア・ブル」・第40話「エルメスのララァ」・第41話「光る宇宙」・第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」・第43話(最終話)「脱出」
●初回限定のみ「解説書」付き
●全2巻のDVD-BOX第2巻
■制作年:1979
■1979年4月7日~1980年1月26日 テレビ朝日系放映
■企画:日本サンライズ(現:サンライズ)
■原作:矢立 肇・富野喜幸(現:富野由悠季)
■総監督:富野喜幸(現:富野由悠季)
■キャラクターデザイン:安彦良和
■メカニカルデザイン:大河原邦男
■美術設定:中村光毅
■音楽:渡辺岳夫・松山祐士
■制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー・日本サンライズ(現:サンライズ)
■声優
アムロ(古谷徹)、シャア(池田秀一)、ブライト(鈴置洋孝)、セイラ(井上遙)、フラウ・ボゥ(鵜飼るみ子)、ミライ(白石冬美)、リュウ(飯塚昭三)、ハヤト(鈴木清信)、カイ(古川登志夫)、(ナレーター)永井一郎
DATE : 2006/09/29 (Fri)
DEAD OR ALIVE Xtreme2
「デッド オア アライブ エクストリーム2 メモ」
★収録される水着数百種類は全てが新作。
★180種を超えるグラビアシーン
★「ビーチフラッグ」「ウォータースライダー」「ドンケツゲーム」「ぴょんぴょんゲーム2」
「水上綱引き」のトロピカルアクション
★Xbox Liveに接続で「ビーチバレー」「ジェットスキー」で対戦可能
★「日焼けシステム」で彼女の肌が変化する。
★「カメラモード」で撮影ショット
◎定価:9,240円
◎発売日:2006年11月22日